こんばんはやでー
*
*
*
今夜のご飯はお好み焼きでした
*
*
*
はい。今回も原価が気になりました𐤔𐤔
*
*
*
トッピングにもよりますが、
お好み焼きの原価率は20%~25%が一般的らしいっす。
お好み焼きにかかる材料費としては一枚あたり125~150円程度。
*
*
*
ほほう。
*
*
*
儲かりますなー
*
*
*
日清 お好み焼粉 500g
うちの母も姉も、
小麦粉から作り、山芋使って作ってたんです。
*
*
けど、コレ使ったの食べたら2人とも。
「もう小麦粉から作らない!!」
「こんなに簡単で美味しいなんて!」
*
*
*
と大好評
*
*
*
ちなみにキャベツ1回につき4分の1くらい多めに入れます
*
*
粉っぽくボテっとしてるのより、
野菜が多くてサラっとしてるほうが好きだから
*
*
*
*
*
キャベツと豚肉しか入れないけど、美味しい
*
短時間でサッと作れちゃう
*
他におかずを作らなくていい
*
野菜が沢山取れる
*
作り置きしといても大丈夫
*
冷凍も出来ちゃう
*
もう·····
卵並みに偉すぎる
*
*
*
豚肉乗っける時に大葉も乗っけると、めちゃくちゃ美味しいに
*
*
*
子供たちは食べれないから、1枚余分に焼いて大人用にします
*
*
*
皆さんもぜひやってみて下さい
*
他にもオススメあれば教えて下さい
*
*
*
私子供の頃·····お好み焼き嫌いでした𐤔𐤔
*
だけど東京へ行ってる時、もんじゃ&お好み焼き屋さんで働いてました
*
もんじゃ作るのは任せて下さい
*
以上。
インストラクターのaikoでした。
©2023 TSUNAGARUCRAFT